CAJ Insights: ブロックスケジュール
3月2日金曜日、大半の教師たちは1日を費やして「ブロックスケジュール」について学びました。これは次の学年度から導入される新しいスケジュールです。
「日本と世界でキリストに仕える生徒を育成する」という学校の使命(ミッション)を達成すべく、私たちはこれまでに何度もカリキュラムの改善に取り組んできました。しかし残念ながら、これまでは現存のスケジュールの手直しに議論は終始していました。生徒にとって最善なスケジュールを組むには、抜本的に1日の学校スケジュールそのものを変更する必要性を感じてきました。ここ数年の間、色々な角度から様々な改善案を検討してきた結果、いよいよ2018-19年度から新しいスケジュールを導入する運びとなりました。新しいスケジュールは、生徒の学習に便益をもたらすと堅く信じていますが、同時に全てが円滑に進むように細心の注意を払って見ていきます。
来年度、中等部と高等部は1日に4つの授業が組まれます。一つの授業時間は75分です。科目は一日置きに交互に組まれます。ある日は1日に4つの科目の授業を行い、翌日に違う4つの科目の授業を行います。授業間にある休み時間は今より長くなるので、次の授業のために頭を切り替えたり、必要なことを済ませる時間に充てたりできます。このように組まれた4日間には、1日のうちに「スキニーブロック」という時間が設けられます。その時間はホームルームや、クラスのイベントの準備、クラブのミーティングなどの時間に充てます。この時間帯は、前もって計画され教師の指示に従う時間です。もう1日は水曜日で、この日は今と同じ9寺半から始まります。
中等部のスケジュール
3月2日金曜日、大半の教師たちは1日を費やして「ブロックスケジュール」について学びました。これは次の学年度から導入される新しいスケジュールです。
「日本と世界でキリストに仕える生徒を育成する」という学校の使命(ミッション)を達成すべく、私たちはこれまでに何度もカリキュラムの改善に取り組んできました。しかし残念ながら、これまでは現存のスケジュールの手直しに議論は終始していました。生徒にとって最善なスケジュールを組むには、抜本的に1日の学校スケジュールそのものを変更する必要性を感じてきました。ここ数年の間、色々な角度から様々な改善案を検討してきた結果、いよいよ2018-19年度から新しいスケジュールを導入する運びとなりました。新しいスケジュールは、生徒の学習に便益をもたらすと堅く信じていますが、同時に全てが円滑に進むように細心の注意を払って見ていきます。
来年度、中等部と高等部は1日に4つの授業が組まれます。一つの授業時間は75分です。科目は一日置きに交互に組まれます。ある日は1日に4つの科目の授業を行い、翌日に違う4つの科目の授業を行います。授業間にある休み時間は今より長くなるので、次の授業のために頭を切り替えたり、必要なことを済ませる時間に充てたりできます。このように組まれた4日間には、1日のうちに「スキニーブロック」という時間が設けられます。その時間はホームルームや、クラスのイベントの準備、クラブのミーティングなどの時間に充てます。この時間帯は、前もって計画され教師の指示に従う時間です。もう1日は水曜日で、この日は今と同じ9寺半から始まります。
中等部のスケジュール

高等部のスケジュール

初等部は、若干の微調整はあるものの、現状のスケジュールとほとんど変わりはありません。微調整とは、午前中の休み時間が少し早まること、音楽、語学、アートと図書の時間に多少の変更があることなどです。
教師たちは来年度のブロックスケジュールへの変更に向けてすでに準備をはじめています。新たな試みが、生徒たちに新たな分野での成長を促していくことを楽しみにしています。残り少なくなってきた今年度を、しっかりと終わらせるよう努力する一方で、8月から新しいスケジュールで始まる年度に向けて、準備を怠らないようにしています。細かな調整が必要なところが残っていますが、一つ一つ調整が済むごとに皆さまに連絡をとっていきます。今回の変更に伴いどのような影響があるのかご心配な方、あるいはご質問のある方は、中等部校長ランゲラー、または高等部校長イーリー、もしくは教務主任である私にご相談ください。
この新しいスケジュールにより、CAJはさらに質の高い教育を提供し、生徒たちはより一層向上していくことと信じています。そしてCAJでなされる全てのことにおいて、神様に栄光が帰されるように祈っています。
著者
ディビッド・マーシャルはCAJで2005年から教鞭をとっています。今年は教務主任としてリーダーシップチームの一員となりました。教務主任としてカリキュラムディベロプメントを任されています。ディビッドと彼の妻、ウェンディはOMFインターナショナルの宣教師として2000年にオーストラリアから来日しました。3人の息子がいますが、長男は去年CAJを卒業しました。
